厨二英語

厨二なワードで英語のお勉強

Chapter1 アルファベット、ローマ字vs単語

 初めにこの世界英語の文字について語っておかねばなるまい。A~Zとa~zとそれぞれ26文字あることは周知のことであろう。これを知らずして我が領域に至る事は不可能だからだ。

 

 我が領域に踏み込めている諸君に、真っ先に訪れるであろう障壁フルーフとは、アルファベットの組み合わせにより生ずるローマ字読みだ。だが ​​PC深淵のトーチを持っている諸君ならば労せずして習得は可能であろう。

 

 ではどこで多くの闇を極めんとする者たちが、魔に巻かれてこの世界から消し去られる(挫折する)のか、それは​​英単語ボーンズ・オブ・ヴァウウェルである。なぜなら、ローマ字で読んでも真の読み方ができないからだ。

 

 しかし、少し待ってほしい。本当にそうであろうか? 例えばこのような例がある。

guitar(ギター)という単語だが、uの音が無く、ローマ字読みと比較すると全く違うように思われるかもしれない。しかしここで、騙されたと思ってローマ字読みをしてほしい。そう、グイタアールとなる。周りに人がいなければグイタアールと数回連呼してほしい。グイタアール……ギュイタアール……ギィタール……ギター。こうなるはずである。rの音はどこへ行ったかと思うかもしれないが、ギターの「ー」がrの発音である。舌を口内のどこにもつけずに「アー」というのが英語特有のあの音だ。

 

 全ての単語がこのようになるわけではないが、取り合えずローマ字読みでやってみると、意外にも記憶に残りやすくなる。

 feel(感じる)という​​単語コルプスがあるが読み方はフィールである。これをローマ字読みすれば、フェールとなる。なぜこのような現象が起きているのかというと、この世界の​​創造クリエイションに関わることで、​​母なる福音の進化Great vowel shiftという大母音推移があり、そもそも英語には古英語、中英語が存在し、それぞれ大陸からやって来たアングロサクソンが……(一万文字省略)

 

 というわけで、今回は​​英単語ボーンズ・オブ・ヴァウウェルへの心構えについて紹介した。英文を作るのは英単語の一つ一つが組み合わせるものである。1単語でも多く覚えることが​​深淵アビスを往く力となるのだ。

 

あとがき

 どうも、綾田宗です。今回もなかなか痛々しい解説になったかな、と思っています(^-^;

 

 ですが、英単語を覚えることが英語を制するのは間違いはないと信じています。学校や塾の先生方は文法重視で授業を進められる事が多いので、文法を覚えるのに必死なって単語が疎かに、なんてことはわりとあると思います。

 

 教員やプロの講師の方々を批判するわけではないですが、単語力は文法力以上に大事な能力だと私は考えています。現に私は語彙力だけで英検2級を取得しました。文法について考えるようになったのはその後でした。

 

 そんなわけで、皆さんも文法に頭を全てもっていかずに、教科書にある単語や単語帳を適当なノートに何度も書き殴って覚えてください。そしてできるならチェックテストをしましょう。するとさらに覚えやすいです。

 

 ちなみに私が英語ができるようになったきっかけは、guitarをローマ字読みすれば行けるじゃないかと気づいたからでした。正真正銘の実話です(*^_^*)

 

 次回からは文法の解説をしていきますので、よろしくお願いします(^^)/see you next article!

プロローグ

 ようこそ、我が深淵のアビスへ……

 

 ここは暗黒世界。多くの力に魅入られた者がそれを求め集う、弱肉強食、まさに蟲毒こどく

の世界と言えよう……

 

 この場所へやって来た理由は、我には言わずとも分かる。この世界では己の言葉は一切通じることがない。それを知らぬまま世界の闇の一部へと溶けていった者は数知れない。この世界で生き延びる唯一つの手段、それは戦い続けるための能力フェーイヒカイトをつけるより他はない……

 

 能書きが長くなってしまった。この世界にて諸君のなすべきこと、それはこの世界にて使われる言葉ウォークスを身に着けること、すなわち英語グレートヴァウウェルの能力を身に着けることだ。

 

 案ずることは無い、この世界の住人たる我が、闇に惑う諸君に救済サルヴェーションを授けよう。我を信じ、ともにこの英語暗黒世界を統一しようではないか!

 

I'll make you a great English speaker !

 

あとがき

 どうも、筆者の綾田です。普段は二次創作を主にやっている者です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、「こいつ、何をトチ狂ったんだ?」と思われたかもしれませんね……(^-^;

 

 このブログは誰に向けた物かというと、高校受験生や学び直しの大人の方々に向けています。ただ解説するだけなら、参考書と何も変わらないので、あえてこんなキャラを作りました。これまで培った創作のノウハウを生かし、私が唯一得意とする英語を使ってなにかできないかなーと思って作ったのがこのブログです。

 

 ついつい日常でも言いたくなるような英語を綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします(^^)/